令和2年9月 上野まちづくり協議会

令和2年度第2回上野まちづくり協議会要約


資料は下記よりご覧いただけます

上野地区防災まちづくり計画の考え方
台東区危機・災害対策課「上野地区の災害想定」

上野地区防災まちづくり計画の考え方

協議会事務局によるこれまでの防災勉強会振り返り

台東区危機・災害対策課による、防災計画の説明(資料参照)

Q事業者や勤務者は帰宅困難者か?

A行政的にはそういう位置づけになる

Q帰宅困難者は避難所を利用できるのか? 

A避難所は生活できなくなった区民が対象なので利用できない

Q帰宅困難者は一時滞在施設を利用する事になるのか?

A一旦避難場所に来てもらってから、一時滞在施設が案内される

Q一時滞在施設は休館日等の理由で使えない可能生があるか?

Aその可能生がある

Q一時滞在施設に宿泊を余儀なくされた場合の備品はあるか?

A最低限のものが準備されている

Q通信インフラが途絶える事への対応策はあるか?

A現時点ではない

Q 可能な限り自助で準備する必要があるということか?

Aご協力をお願いしたい

Q自助の限界を共助で補完できるか検討する必要がありそうだ

Aその通りだと思う

協議会ホームページについて

協議会事務局によるウェブサイト更新の報告

Q公開ページと会員ページの違いは何か?

A積極的に発信したい情報と、町内のまちづくり意識醸成につながる情報

Q町外からの意見を聞くことはできるか?

Aフェイスブックページで見ることができる

協議会ロゴについて

協議会事務局によるロゴ案の例示

Q形は良いが表現は多様でありうる

Aその通りです

Q事務局一任で良いと思う

A賛成

Q次回事務局案を例示できるか

Aその様に準備する

以上